つぶやきさとう式リンパケアが教えてくれた心と体の豊かさ、新しい私への一歩 2024年も残りわずかとなりました。皆さんにとってどのような一年だったでしょうか?私にとっては、挑戦と気づき、そして体や心の変化を多く感じた一年でした。さとう式リンパケアを学び始めたことで、自分の体と心と向き合い、新しい可能性が見えてきた気がします。 2024.12.30つぶやき
つぶやき言葉の力と水の結晶 〜新しい年に向けて心を整える〜 私たちの体の約60%は水でできています。このことを考えると、「言葉」や「感情」が体にどんな影響を与えるのか、ちょっと気になりませんか?以前読んだ本には、「ありがとう」と声をかけることで、水の結晶が美しい形に整う、そんなお話がありました。一方で、ネガティブな言葉や感情を浴びた水の結晶は、不思議なくらい形が崩れてしまうのだそうです。 2024.12.19つぶやきライフ
さとう式に役立つ【セルフケア】自宅で簡単!リンパの流れを改善するツボ3選 「なんだか体が重い」「むくみが気になる」と感じたこと、ありませんか?リンパの流れが滞ると、老廃物や余分な水分が体に溜まり、むくみや疲れを引き起こします。今回は、リンパの流れを改善するツボを3つご紹介!「さとう式リンパケア」との相性も抜群なので、セルフケアに取り入れてみてくださいね。 2024.12.18さとう式に役立つツボ / 鍼灸美容 / 健康
日用品市販の石鹸とどう違う?お肌に優しい『コールドプロセス製法』石鹸の秘密 こんなお悩みありませんか?「乾燥肌や敏感肌で困っている…」「市販の石鹸だと洗った後に肌がつっぱる…」そんな方におすすめしたいのが、『コールドプロセス製法』の石鹸です。でも、「普通の市販石鹸と何が違うの?」と思いますよね。実は、コールドプロセス石鹸は、昔ながらの製法でお肌にやさしい成分をたっぷり残すことができるんです! 2024.12.17日用品美容 / 健康
さとう式に役立つ【セルフケア】ほうれい線に効く!おすすめツボ3選 年齢とともに目立ちやすくなる「ほうれい線」。気になり始めると、つい鏡でチェックしてしまいますよね。実は、ほうれい線のケアには「ツボ押し」が効果的!顔の筋肉を緩め、リンパや血行を促進することで、ほうれい線の改善や予防が期待できます。今回は、さとう式リンパケアのセルフケアにも役立つ、ほうれい線に効果的なツボを3つご紹介します! 2024.12.16さとう式に役立つツボ / 鍼灸美容 / 健康
アトピーの方におすすめ冬の乾燥肌対策におすすめ!「ゴートミルク風呂」でしっとりツルツル肌へ 寒さが厳しくなる冬は、お肌の乾燥が気になる季節ですよね。特に、暖房や冷たい風でお肌がかさついて、かゆみを感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時に私が実践しているのが「ゴートミルク」と天然塩を使ったお風呂!シンプルですが、これだけで驚くほどお肌がしっとりツルツルになります。ゴートミルクの自然な香りは、それだけで心が癒されるので、私はエッセンシャルオイルなどの香りを足さない派です。この自然な香りを楽しむのも、ゴートミルク風呂の魅力のひとつ。簡単な活用法をご紹介します。 2024.12.15アトピーの方におすすめライフ手作り日用品美容 / 健康
さとう式に役立つ【セルフケア】デスクワーク疲れにおすすめ!頭痛改善のツボ3選 長時間のデスクワークやストレスで頭痛に悩んでいませんか?その原因の一つは、側頭筋・後頭筋・首の筋肉の緊張にあります。これらをほぐすことで、血流が促進され、偏頭痛や緊張型頭痛の軽減が期待できます。今回は、簡単に実践できるセルフケアとして、頭痛に効く効果的なツボを3つご紹介します。さらに、「さとう式リンパケア」を組み合わせれば、より高いリラックス効果が得られると思います。 2024.12.14さとう式に役立つツボ / 鍼灸美容 / 健康
さとう式に役立つ【セルフケア】自宅で簡単!目の下のたるみに効くツボ3選 「疲れてる?」と言われること、ありませんか?目の下のたるみは、年齢や疲労を感じさせるポイントの一つ。今回は、「さとう式リンパケア」のセルフケアに取り入れられる、目の下のたるみに効くツボをご紹介します!これらのツボを意識しながらケアを行うことで、リンパの流れが整い、たるみ解消に効果が期待できます。 2024.12.13さとう式に役立つツボ / 鍼灸美容 / 健康
つぶやき手摘みオリーブがオイルになった!感動の贈り物 先日参加した「オリーブ収穫祭2024」で収穫したオリーブから搾られたオイルが、ついに届きました!箱を開ける瞬間からドキドキ。中には、シンプルでおしゃれなラベルのオイルボトルが輝いていました。オリーブの葉がさりげなく添えられ、温かいメッセージカードも一緒に入っていて、見た瞬間に心がほっこり。ラベルには収穫した日の記録が刻まれていて、あの日の楽しい収穫体験がよみがえってきました。 2024.12.12つぶやきライフ
さとう式に役立つ【セルフケア】首のシワをケア!おすすめツボ3選 首のシワは年齢が出やすい部分のひとつ。肌の乾燥や姿勢の悪さ、筋肉の緊張が原因でシワが目立ってしまうこともあります。そんなとき、ツボケアを取り入れると、シワの改善や予防に役立つだけでなく、首周りのリンパの流れを良くする効果も期待できます。今回は、さとう式リンパケアのセルフケアでも活用できる、首のシワにおすすめのツボを3つご紹介します。 2024.12.12さとう式に役立つツボ / 鍼灸美容 / 健康